2006-08-01から1ヶ月間の記事一覧

08.30

a.m 寝込む p.m FTC MTG 湿度のせいか身体が怠く昼頃まで寝込む。豆乳をかけたシリアルを食べてから作業。 DVD Data 夕方から桜木町でMTG。時間ギリギリまでデータ書き出しに手こずった為30分の遅刻。DVDとQTでデータチェックをして「7割くらいは完成した」…

08.29

製作の途中で集中力がキレると料理をしている。料理は良い気分転換になる。料理には必ず終わりがある。手順通りに作業を進めていけば必ず完成へと至る、それが料理の救いである。今日はジャガイモとアンチョビと卵の温サラダとひよこ豆とクミンシードのサラ…

08.29

additional animationanimation08_ animation09_ animation10_ animation11_

08.26

a.m sound + dvd writting p.m mtg + higure opening谷中のhigure屋上でFTCMTG。細部チェック、パース確認など。元建築専攻と映像専攻だと物の見方が全然違っていて面白い。でもかなり時間がないので面白がってばかりもいられない。夜の空港を描いたアニメー…

08.24

この一週間で8本の映像と8つのサウンドを製作した。画に関してはイメージが既に割と具現化されていたので進めやすかった。でもサウンドがイマイチ。いつもそうだけど、画を作っていく時のテンションと緊張感がサウンド制作時には発揮できないでいる。キチ…

8.20

博物館実習終了。 今回お世話になった博物館は、色々な意味で超えている館だった。たった6日間の実習だったにも関わらず、お世話になったほとんどの職員にあだ名を付けた。おっとりさん、仏、ピロリ菌、エスパームーミン、猫地蔵 etcどれもこれもロクなあだ…

08.16

am.pm1/2 実習pm1/2 toront MTG@北仲キシスタジオ サウンドと映像のデモを見せると手応えあり。これはイケル!という雰囲気の中、pentagraphデザインの地図帳や航空会社の写真、イェール大の学報紙などを見せてもらいながら追加映像のアイディアの擦り合わせ…

8.15

町田市立博物館で博物館実習開始。 この博物館は毎回イイ感じにマニアックな好企画を発信していて、学芸員のプランニングに対するプライドを感じる。地味目にイケてる博物館だ。今は天文学をテーマにした企画展を開催している。展示は外部委託したらしく、展…

8.13

iccスタッフ終了。icc内のジェンダーバランスはとても興味深く、今後の進み方について色々と考える良い契機になった。それにしても笑顔というものは実に便利なもの。 今回、学部生が積極的に参加していた。彼女たちにとって今回の活動が、力を持たないものが…

08.09

トロントで開催予定の展覧会condoBOOM!の打ち合わせ ・FTCProject概要 ・niall活動歴概略 ・ヴィジュアル、サウンドのイメージ擦り合わせ で、デモヴァージョンを来週までに挙げることにした スケジュールを確認したらもう既にかなり詰まっている&押してい…

08.06

Reason3.0に触ってみる 使いこなす為には同時にシンセの基礎知識を勉強しなければ photo:自宅作業机

08.05

北仲タイナイト 岸健太兄のアトリエでトロント展覧会の打ち合わせをするはず が、タイナイトパーティー調理部隊に配属され包丁を持たされて働かされた。パーティーは60人位の人が集まって大盛況。日仏学院長フィリップのタイアートレポートもとても興味深…

08.04

「ナルニア国物語」 レンタルDVDで見る。映画そのものと映画のプロモーションとの間に大きな格差があるように感じ、つくづくディズニーのプロモーションに関する手腕は大したものだと思った。映画自体は設定の甘さが目に付いた。子供たちの心理(道徳観念や…

08.04

『トリツカレ男』いしい しんじ ぱっと見の作風から宮沢賢治っぽさを想像していたけど読んでみたら全然違っていた 児童文学風文学、なのに登場人物が突き放された描写で書かれている 結果、児童文学風文学特有の甘みがない どことなく切なさが漂うファンタジ…

8.01

ICCでKidsProgramスタッフ、7月29日にオープンしたギャラリーAを担当した ゴラン・レヴィン&ザッカリー・リーバマンによるTAMEMA Projectのレクチャーを受け、展示されている7つのインタラクティヴ作品全てが面白いことに驚いた 全ての作品がくっきりとした…