05.04

連休後半は信州へ。
半日かけて諏訪湖でピクニック。諏訪湖をぐるりと取り囲む美術館、お土産物屋さん、民謡カルチャーセンター、高原野菜のお店、コンビニ等々を横目に、時々水面に石を投げたり、水鳥の写真を撮ったりしながら3時間くらいとろとろ歩く。ガスタンクと鉄塔に挟まれた場所に建つ高校の屋上では吹奏楽部がカノンの練習。高校の横には公園があって、芝生で観光客がBBQ。その公園の横にある漕艇場で高校生が1人船を漕いでいた。



お昼は美味しい川魚を出してくれるお店で鰻。ビールと一緒に出してもらった突き出しの鰻の骨の唐揚げが驚異的な美味しさだった。

翌日は「無言館」と「信濃デッサン館」へ。「無言館」で一緒に行った人が「これはブルースやな」って言ってたけど、ホントそんな感じ。コアな感情や生き様が塗り込められた絵画は、ただただ切なくて悲しかった。こういう言い方は微妙なのかもしれないけど、どの絵も一生に一度描けるか描けないかの傑作だった。屋外の小高い丘に設置されたパレット型の戦没画学生の碑には靉光の名前も刻印されていた。
信濃デッサン館」には大好きな松本竣介の木炭デッサンとペン画が展示されていた。松竣の作品を見るといつも心の底から清浄で悲しい気持ちになる。高校の頃からずっとそうだけど、今回もまたそういう気分になった。他にも村山槐多や関根正三など夭折の画家たちのデッサンが展示されていて、小規模ながらも見応えのある展示だった。特に村山槐多作品が放つテンションの高さは天才のそれそのもので、かなりの衝撃だった。
美術館に併設されたカフェでレモンスカッシュとクッキーをつまみながら、日が暮れるまで俊介と槐多についてお喋り。

04.29

よこはま動物園ズーラシアでピクニック。
Art Award Tokyoに出品するため上京中の、イ学校友達のT中くんとJRで落ち合い、自分史上最強に混み合っているズーラシアを散策。あまり動物は見ず、仕事の話をしながら半分くらい歩いた所で、ズのエデュケータKすみん、急な坂スタジオNキさんと合流しズーラシアンブラスを観賞。MCのお姉さんが動物キャラを喰ってしまっていて笑えた。出口のハーゲンダッツでパフェを食べた後、車で横浜。その後、桜木町の北仲へ。




Art Award Tokyo
ZOORASIA


久々の北仲で横浜写真アパートメントを駆け足で観賞。各部屋の写真を撮っていたら、踊り場で管理人のY-kaさんに遭遇。しばし談笑していたら、あっという間に時間オーバーでそのまま追い出される。



横浜を軽くドライブした後、反町のショットバーでラムコーク。ラムがキツキツで一杯だけでいい気分に。フワフワした足取りのまま近所のパン屋でバケットを買い、夕方の中央公園へ。ブランコ立ち漕ぎしてから、いつも横浜線から見えるスケートリンク周辺を散歩。青っぽい夕方の匂いがする大通りで、再びNキさんと合流し、美味しい串焼きのお店へ。コロナを飲みながら、梅紫蘇やチーズ焼きやレバーやトマトサラダをたっぷり食べ、話す。NキさんがKO哲学科出身ということでK倉教授話で盛り上がり、そのままのノリで[Ke党]結成。
結局7時から11時過ぎまで4時間オーバーのコース。気分が良くて、東神奈川駅の歩道橋の上で久々に気まぐれ電話をかけてみたり。連休前半はこんな感じでひとまず収束。


04.29

弓 [DVD]
『弓』キム・ギドク

純愛、究極の愛みたいなキャッチになってるけど、これはつまりロリコン老人の恋物語だよね。映像は綺麗だったけど、設定がマニアック過ぎて女子にはキツめの作品だったかも。ところで、日本では未熟さをウリにしたアメリカ型のロリータがメジャーだけど、韓国では、男を破滅させるようなフランス型のロリータがメジャーなの?隣の国のそういう部分、少し気になる。

幸福のスイッチ [DVD]
『幸福のスイッチ』安田真奈

コンパクトにまとまっていて観やすい作品。ツンデレ番長上野樹里が良いです。


プラダを着た悪魔 (特別編) [DVD]
プラダを着た悪魔』デヴィット・フランケル

フィクションとして普通に面白かった。一応実在の女編集長をベースにした物語みたいなんだけど、ヒロインのアン・ハサウェイが鬼上司メリル・ストリープを「彼女が男だったら誰も彼女を批判しないわ」って擁護するところとか、でもそのアン・ハサウェイをセンスアップさせていくのがことごとく善意の男性たちだったりとか。それってどうなの…的な気持ちを残しつつも、あまり深く考えずに見ればそれなりに楽しめる作品。


悪魔とダニエル・ジョンストン [DVD]
『The Devil And DANIEL JOHNSTONジェフ・フォイヤージーク

傑作。
傑作過ぎて悲しい。


ストロベリーショートケイクス [DVD]
ストロベリーショートケイクス矢崎仁司

原作よりずっとずっと生々しくなっていて少し驚いた。拒食のイラストレータ塔子を演じた岩瀬塔子がなかなかよかったです。

04.28

銀座Appleオルガノ+力さんライブ。
eーダ姉さん、大学のOBでアーティストのH川さん、イラストレータK田さん、俳人と待ち合わせ、力さんの運命共同体、YUKIKOと同列に座りライブ観賞。オルガノH田さんの集中力が佐藤伸治並みにスゴくて、今まで聞いた中で一番のライブだった。オルガノ+力さんでやると、ヴィジュアルインパクトからか、どうしても力さんの方が注目されがちなんだけど、個人的にはオルガノさんの音ももっと正当に(?)評価されていって欲しいと思う。なにげに一生かけて聞いていくようなアーティストだと思うんだけどな。そんな訳で次回ライブも楽しみ。

organ-o-rounge


ライブ終了後サハラくん、大ちゃん、急な坂のNきさん、森美のHらさんと遭遇し挨拶。力さんの慎太郎トークで盛り上がった後、キャバレー白いバラの隣の中華料理屋で銀座飲み。茶ビールとサンザシ酒でH川さんの蒲田トークが炸裂し、その結果みんなの針が振り切れ「次は蒲田が来るぜよ!」みたいな感じで短く熱く盛り上がる。蒲田は絲山秋子『イッツ・オンリー・トーク』でも語られている魅惑の街、でもってH川曰く「日本のチェコ」。近々行ってみたいですな。
イッツ・オンリー・トーク (文春文庫)

04.21

急な坂スタジオでDiちゃん+Kすみさんトーク桜木町春の嵐状態で、手にしたカフェモカのホイップが吹き散る程の強風。久々に下ろした髪が風で舞い上がって気持ち良かった。桜木町の交差点でeダ姉さんとバッタリ。仕事のことなんかを話しながら、いつものようにゲラゲラ笑い合って坂を上る。急な坂スタジオで、力さん、サハラくん、オルガノさん、ズ関係者と遭遇。午前中にオープンスタジオを開催してたチェルフィッチュのO田さんも来てた。和んだ空気の中、イマイチ不味めのソルティドックを飲みながら、最前列で聞くクロストークの内容は、かなり良かった。Kすみんのこれまでの軌跡が紹介されるにつれて、場内に感動と希望の空気が広がっていくようだった。本当に素敵な体験だった。
http://kyunasaka.jp/projects/project_archive/harumatsuri/


約2時間30分のトークが終了した後、フリフリメンバー+民博の学芸員で野毛の中華街料理屋さんへ。ラストオーダーが迫り来る中、一気に大量注文して食べ飲み支払い、焦りつつ岐路に付く。JRを下りた所で走ったけど、すでに1時10分。久々に2メーター分をタクって帰宅。

04.20

研修。サーバーセンターの無機質で殺風景なホワイトルームが軽くクル感じ。
終業後、バイリンガル芸大生Nほりん、なんだかんだと運命共同体なTナ、そして私の「チーム美大」でお寿司屋さんへ。恋バナと、美大生同士でしか通用しないコア話で盛り上がる。実名出しトークをしていたら、Nほりんと共通の友達が多数いることが発覚。狭い世界ですよ。お寿司とスイーツを堪能しつつ、結局4時間話し続ける。
満腹になって「終電ヤバい」と笑いながら、満月の下を1駅分ふらりと歩く。団地とコンビニと川と鉄橋と小さな神社が並ぶ、濡れたように黒い直線道路で「私たちっていつかきっと蒸発する日がくる」と笑い合う声が、しなやかで強い風に乗っていく4月の温かな夜。遠くの原っぱに高層マンションが2棟。

04.18

研修で現場見学。
インフルエンザと風邪のダブル処方で、同期がバタバタ倒れていくのだけど、奇跡的に自分はまだ感染していない。これもひとえに食生活改善のお陰だろう。仕事が始まってからというもの、風邪を引くことに対する極度の恐れから、野菜と水と穀物に気を使った食生活を送っている。週末に食料を買い込み、下ごしらえしたものをポーションして冷凍し、それらを解凍し調理したもので、毎日毎日お弁当をきちんと作り、3食シッカリ食べている。1日1食+コーヒーたっぷりとかで過ごしていた学生時代が懐かしいよ。
ちなみに明日のお弁当は、モヤシと桜えびと岩のりの酢の物、アボガドワサビ醤油和え、人参とひよこ豆のサラダ、五穀米、ピーマンの煮物、エビアンウォーター。明日は極端に野菜寄りのメニューだけど、いつもはこれに卵焼きとかチーズ焼きとか蒟蒻煮たものが入ってる。さあさあ、いつまで続くか…!
終業後、長蛇の列に並びGWの切符を購入した後、本屋へ。同期のMミペコリンに教えてもらった『シグルイ』1巻を購入。グロいよー。自分、志村貴子とかおススメしちゃったんだけど、趣味違い過ぎかも…まあいいか。
だいぶ疲れてきたけど、今週末は好きな人たちに沢山会えるから、もうちょっと頑張ろう。